「アメリカ人は幸福を追い求めるのが得意だ。そして最も熱心に幸福を追いかけるアメリカ人は、私たちが幸福を追い詰めて殺すのも得意だということを示している」

- 1947年11月14日~2022年2月15日(74歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治風刺作家、ジャーナリスト、ユーモリスト
英文
”Americans are good at pursuing happiness. And the Americans who pursue happiness most diligently show that we’re also good at running it down and killing it.”
日本語訳
「アメリカ人は幸福を追い求めるのが得意だ。そして最も熱心に幸福を追いかけるアメリカ人は、私たちが幸福を追い詰めて殺すのも得意だということを示している」
解説
この名言は、アメリカ独立宣言にある「the pursuit of happiness(幸福の追求)」という理念を踏まえつつ、その過剰な実行が皮肉な結果をもたらしていることを指摘している。P・J・オロークは、アメリカ人が幸福を追い求めるあまり、かえって幸福そのものを破壊してしまうという逆説的な現象を、鋭い風刺で表現している。
ここでの「run it down and kill it」という表現は、狩猟や戦闘の比喩として使われており、幸福という本来繊細な感情や状態を、過剰な努力や消費、競争によって押しつぶしてしまう様子を描いている。これはアメリカ社会の物質主義や過剰な成功志向、自己啓発文化の暴走への批判とも読み取れる。
現代においても、幸福を「目標」や「成果」として追い求めるあまり、人間関係の希薄化やメンタルヘルスの悪化といった副作用が生じている。オロークのこの名言は、幸福は「追い詰めて得るもの」ではなく、「育むもの」であるという逆説的な真理をユーモアと共に示しており、現代社会に対する深い省察を含んでいる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「P・J・オローク」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い