「神を信じ続けよ、だが火薬は乾いたままにしておけ」

- 1599年4月25日~1658年9月3日
- イングランド出身
- 軍人、政治家、清教徒革命の指導者、イングランド共和国の護国卿
英文
“Keep your faith in God, but keep your powder dry.”
日本語訳
「神を信じ続けよ、だが火薬は乾いたままにしておけ」
解説
この言葉は、信仰と現実的準備の両立を説く警句として有名である。「神を信じよ」という宗教的献身の姿勢と、「火薬を乾かしておけ」という実践的な警戒心が対照的かつ補完的に並置されている。これは、祈るだけでなく、行動する備えを怠るなという実務的な信条を意味する。
クロムウェルは、敬虔な清教徒であると同時に、卓越した軍略家でもあった。彼の軍は祈りと規律によって統率されていたが、勝利をもたらしたのは信仰心だけでなく、徹底した準備と訓練であった。この名言は、まさにそうしたクロムウェルの二面性――神に委ねつつも人の責務を果たす現実主義的な精神――を象徴している。
現代においても、信念を持つことと実務能力を両立させることは、政治、ビジネス、防災など多くの分野で重要である。この言葉は、理想や信仰を持ちつつも、現実の困難に備えよという姿勢を簡潔に伝えており、精神と行動のバランスの大切さを今に伝える教訓である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い