「違う違う、君は考えていない。ただ論理的になっているだけだ」

- 1885年10月7日~1962年11月18日(77歳没)
- デンマーク出身
- 物理学者、原子模型の提唱者、ノーベル物理学賞受賞者
英文
”No, no, you’re not thinking; you’re just being logical.”
日本語訳
「違う違う、君は考えていない。ただ論理的になっているだけだ」
解説
この言葉は、論理と思考は同一ではないという鋭い指摘である。論理は既存の前提や規則に従って結論を導く形式的な道筋だが、思考はそれを超えて新しい視点や枠組みを創出する創造的な行為を含む。ボーアは、量子力学の奇妙な現象に対して、単なる論理の積み重ねではなく、柔軟な発想が必要であることを示唆したと考えられる。
20世紀初頭の科学では、古典的な論理や因果律では説明できない現象が次々と現れた。たとえば粒子が同時に複数の状態を取り得る「重ね合わせ」や、観測によって結果が変わるという「観測問題」などである。これらに対して、従来の論理だけに頼ることは限界を生み、真に考えるためには論理の枠を外れる勇気が必要であった。
この名言は、科学のみならず教育やビジネスにおいても意味を持つ。たとえば、形式的な手続きや理詰めの議論だけでは、革新的なアイデアや突破口には到達できない。深く考えるとは、問いの立て方そのものを変えることでもある。この言葉は、創造的知性を育てるためには論理を超える思考の力が不可欠であることを教えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「ニールス・ボーア」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い