「我々を四つの元素から成り立たせ、胸の内でその統制を争わせた自然は、誰もが向上心を持つように教えている」

ニッコロ・マキャヴェッリ
ニッコロ・マキャヴェッリの名言
  • 1469年5月3日~1527年6月21日
  • フィレンツェ共和国(イタリア)出身
  • 政治思想家、外交官
  • 『君主論』を著し、近代政治学の基礎を築き、現実主義的な政治思想を提唱した

英文

“Nature that framed us of four elements, warring within our breasts for regiment, doth teach us all to have aspiring minds.”

日本語訳

「我々を四つの元素から成り立たせ、胸の内でその統制を争わせた自然は、誰もが向上心を持つように教えている」

解説

この名言は、人間の本性と向上心の関係について述べている。マキャヴェッリは、人間が生まれながらにして内的な葛藤や矛盾を抱えていると考え、それが向上心や野心を駆り立てる原動力であると指摘している。この葛藤は、成長や発展のために不可欠なものであり、自然そのものがそれを宿しているという洞察が込められている。

彼の時代背景では、人間の成長や社会の発展が、個々人の野心や努力に大きく依存していた。マキャヴェッリは、人間の本能的な向上心が、社会や国家の進歩を促す力であると考えた。この名言は、人間が自己を超えて成長しようとする内的な力を理解し、それを利用することの重要性を説いている。

現代において、この考え方は個人の成長や目標達成のモチベーションに通じる。人間の内的な矛盾や葛藤は、停滞するのではなく、新しい挑戦や目標に向かうためのエネルギーとして活用できる。この名言は、困難や葛藤が人間の向上心を刺激し、それを通じて進化する力を与えることを教えている。自然の一部としての人間が持つ潜在的な可能性を認識し、未来を切り開く勇気を鼓舞する言葉である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る