「記憶して下さい。私は斯んな風にして生きて来たのです」

夏目漱石の名言・格言・警句(画像はイメージです)
夏目漱石の名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1867年2月9日~1916年12月9日(49歳没)
  • 日本出身
  • 小説家、評論家、英文学者

原文

「記憶して下さい。私は斯んな風にして生きて来たのです」

解説

この言葉は、自己の人生の証言を他者に託す切実な願いを表している。ここには、単なる事実の記録ではなく、歩んできた道や生き方そのものを「忘れないでほしい」という強い感情が込められている。人間は、自分の存在や努力が他者の記憶に残ることで、死や時間の流れを超えた意味を見いだそうとする傾向がある。

歴史的には、このような呼びかけは遺言や回想録、戦記などに多く見られる。特に作家や思想家は、自分の思想や経験を後世に残すため、「私が何者であったか」を言葉で刻みつけようとする。それは承認欲求だけでなく、自分が信じた価値や生き方が他者にとっての道標となることを願う行為でもある。

現代的に言えば、この言葉はSNSやブログにおける自己表現にも通じる。人は発信によって、自らの歩みを記録し、他者に覚えていてもらうことを望む。「記憶されること」は存在証明であり、生きた意味を確かめる行為でもある。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「夏目漱石」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る