「自分のしたことについては後悔しない」

- 1584年頃~1645年6月13日
- 日本出身
- 剣豪、兵法家、芸術家
原文
「我事におゐて後悔せず」
現代語訳
「自分のしたことについては後悔しない」
解説
この言葉は、自らの選択と行動に責任を持ち、決して悔いを残さぬ生き方を貫くという、宮本武蔵の強い意志を表している。「我事におゐて」とは、自分自身の行い・判断・決断のすべてを指し、それに対して「後悔せず」と断言することで、一切の迷いを断ち切った境地が浮かび上がる。
ここには、結果の良し悪しにとらわれず、己の信念に従い、最善を尽くしたならば悔いはないという哲学がある。武蔵は幾多の死闘を経験し、生死の境にあっても揺るがぬ精神を養ってきた。その経験から導かれたこの言葉は、後悔という感情が判断を鈍らせ、道を乱す要因になりうることを示唆している。
現代においても、「あのときこうしていれば」と思い悩む人は多い。だがこの言葉は、選んだ道を正解にするために前を向く姿勢の大切さを教えてくれる。後悔よりも反省と学びに変え、一度きりの人生を力強く歩む覚悟を持てと語りかける、時代を超えて心に響く名言である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「宮本武蔵」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い