「まだ彫られていない大理石は、最も偉大な芸術家のあらゆる思考の形を内包することができる」

ミケランジェロ
ミケランジェロの名言
  • 1475年3月6日~1564年2月18日
  • フィレンツェ共和国(現イタリア)出身
  • 彫刻家、画家、建築家、詩人
  • 『ダビデ像』や『ピエタ』、『システィーナ礼拝堂の天井画』など、ルネサンス芸術を代表する傑作を数多く制作した

英文

“The marble not yet carved can hold the form of every thought the greatest artist has.”

日本語訳

「まだ彫られていない大理石は、最も偉大な芸術家のあらゆる思考の形を内包することができる」

解説

この言葉は、素材の中に秘められた無限の可能性と、それを形にする芸術家の創造力を象徴している。「まだ彫られていない大理石」は、純粋な可能性の状態にある素材を指し、どのような形にもなり得る潜在力を持っていることを示している。ミケランジェロは、素材そのものに内在する美や理想を見抜き、それを解き放つことを芸術の核心と捉えていた。

この言葉は、彼の創作哲学を反映しているだけでなく、彼の制作プロセスにも深く結びついている。大理石の塊に向き合う際、ミケランジェロはその中に既に存在している理想的な形を感じ取り、それを削り出すことで作品を完成させた。このプロセスは、彼が芸術家として素材と対話し、素材そのものの持つ力を尊重していたことを示している。代表作「ダビデ」や「ピエタ」は、こうした理念の結晶である。

この言葉は現代にも強い意味を持つ。まだ形を持たない可能性の中に未来を見出し、それを現実にするための努力が重要であるというメッセージを伝えている。芸術における大理石だけでなく、未開拓のアイデアや未完成の状況にも適用できる考え方である。このフレーズは、創造的な思考と素材や環境との関係を深く考えるきっかけを与えてくれる。ミケランジェロのこの言葉は、芸術だけでなく、人生のあらゆる局面において可能性を信じる重要性を教えてくれるものだ。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る