「すべての石の塊には彫像が内在しており、それを見出すのが彫刻家の仕事である」

ミケランジェロ
ミケランジェロの名言
  • 1475年3月6日~1564年2月18日
  • フィレンツェ共和国(現イタリア)出身
  • 彫刻家、画家、建築家、詩人
  • 『ダビデ像』や『ピエタ』、『システィーナ礼拝堂の天井画』など、ルネサンス芸術を代表する傑作を数多く制作した

英文

“Every block of stone has a statue inside it and it is the task of the sculptor to discover it.”

日本語訳

「すべての石の塊には彫像が内在しており、それを見出すのが彫刻家の仕事である」

解説

この言葉は、芸術創作の哲学的な本質を端的に表現している。ミケランジェロは彫刻家として、石の塊に秘められた可能性を見抜き、それを具現化する才能で知られていた。彼は、創作が単なる加工作業ではなく、素材に宿る潜在的な美しさや形を解放する行為であると考えていた。「石の中の彫像」とは、素材の中に隠された完璧な形や理念を指し、芸術家の役割はそれを発見し、現実に引き出すことであると示唆している。

この考え方は、ルネサンス期の芸術思想とも密接に関係している。プラトン哲学における「イデア論」の影響を受け、芸術家は理想的な形を探求し、それを作品に具現化する存在とみなされた。ミケランジェロの彫刻「奴隷」シリーズや「ピエタ」では、未完成の部分からも、素材の中に秘められた生命感や動きが感じられる。この手法は、彼の創作プロセスが素材との対話によって進められたことを物語っている。

この言葉はまた、現代にも応用できる普遍的な教訓を含む。どんな状況や課題にも可能性が内在しており、それを発見し引き出す能力が重要であるという考え方は、芸術のみならず、教育やビジネスの分野にも通じるものだ。ミケランジェロの作品に触れることで、この哲学がどのように具体化されているかを深く理解することができる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る