「真実と事実の間には大きな違いがあります。事実は真実を覆い隠すことがあるのです」

マヤ・アンジェロウ(画像はイメージです)
マヤ・アンジェロウ(画像はイメージです)
  • 1928年4月4日~2014年5月28日(86歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 詩人、作家、歌手、舞台俳優、公民権運動活動家

英文

”There’s a world of difference between truth and facts. Facts can obscure the truth.”

日本語訳

「真実と事実の間には大きな違いがあります。事実は真実を覆い隠すことがあるのです」

解説

この言葉は、事実と真実の本質的な違いを示している。事実とは、観察や記録によって確認できる具体的な出来事や数字を指す。一方で真実とは、それらの背後にある意味や本質を含み、人間の理解や体験に根ざしたものである。アンジェロウは、事実が必ずしも真実を明らかにするのではなく、むしろ隠してしまう場合があると指摘している。

背景には、アメリカ社会における差別や歴史の歪曲がある。例えば、統計や制度といった「事実」が存在しても、それが人々の苦しみや不平等の「真実」を伝えきれないことがある。アンジェロウは詩人として、数値や表面的な記録の奥に潜む人間の声や感情こそが真実であると考えていたのである。

現代社会においても、この言葉は強い意味を持つ。ニュースやSNSで流れる事実が必ずしも全体像を示すわけではなく、真実を理解するためには背景や文脈を読み取る力が求められる。アンジェロウの言葉は、情報が氾濫する時代において、表層的な事実にとらわれず、より深い真実を見極める姿勢の大切さを教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マヤ・アンジェロウ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る