「愛が私を救うこと、そして愛は私たちすべてを救うために存在することを、私は確信しています」

マヤ・アンジェロウ(画像はイメージです)
マヤ・アンジェロウ(画像はイメージです)
  • 1928年4月4日~2014年5月28日(86歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 詩人、作家、歌手、舞台俳優、公民権運動活動家

英文

”I know for sure that loves saves me and that it is here to save us all.”

日本語訳

「愛が私を救うこと、そして愛は私たちすべてを救うために存在することを、私は確信しています」

解説

この言葉は、マヤ・アンジェロウが愛の普遍的な救済の力を語ったものである。彼女は自身の人生において、差別や困難、喪失を経験しながらも、愛によって生き延び、再び立ち上がる力を得てきた。ここでいう愛は、恋愛的な愛に限らず、家族愛、友情、共同体への思いやり、そして人類への慈しみといった広い意味を持っている。

アンジェロウが「私を救う」と述べるのは、彼女自身の体験に基づく実感である。同時に「私たちすべてを救う」と普遍化することで、愛が個人だけでなく社会全体を癒し、変革する力を持つことを示している。歴史的に見ても、公民権運動などにおける連帯や思いやりの精神は、多くの人々を支えた原動力であった。

現代社会においても、この言葉は力強い指針となる。分断や暴力が目立つ時代にあって、アンジェロウの言葉は、愛が人類を結びつけ、救う最も根源的な力であることを思い出させているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マヤ・アンジェロウ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る