「結局のところ、私たちが記憶するのは敵の言葉ではなく、友人の沈黙である」

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの名言
  • 1929年1月15日~1968年4月4日
  • アメリカ出身
  • 牧師および公民権運動の指導者
  • アメリカにおける人種差別撤廃運動を指導し、公民権法の成立に貢献した

英文

”In the End, we will remember not the words of our enemies, but the silence of our friends”

日本語訳

「結局のところ、私たちが記憶するのは敵の言葉ではなく、友人の沈黙である」

解説

この名言は、不正義や困難な状況において、沈黙することの責任と影響を鋭く指摘している。キング牧師は、悪意ある敵の行動以上に、正義を求めて声を上げるべき人々の沈黙が深い傷を残すと考えていた。この言葉は、道徳的責任を果たすためには行動することが不可欠であるというメッセージを伝えている。

この言葉が発せられた背景には、公民権運動において、社会的不正義を目の当たりにしながらも、それに対して声を上げない人々の存在があった。多くの白人リベラルや中立的な立場を取る人々は、差別の問題を認識しつつも行動を避けていた。キング牧師は、無関心や消極的な態度が不正義の維持に加担することを痛感し、この言葉を通じて友人たちの行動を促した

現代においても、この名言は大きな意義を持つ。職場や社会での不平等や差別に対して、沈黙することは暗黙の承認と見なされることがある。たとえば、職場でのハラスメントや不当な扱いに気付いたときに、声を上げる勇気が必要である。キング牧師のこの言葉は、正義のために立ち上がり、行動を起こす道徳的な責任を私たちに思い起こさせる普遍的なメッセージを提供している

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


関連するタグのコンテンツ

友情

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る