「私は世界中の人に自分の身体を見てほしいのです」

マリリン・モンローの名言
マリリン・モンローの名言
  • 1926年6月1日~1962年8月5日
  • アメリカ合衆国出身
  • 女優、歌手、モデル
  • 1950年代を代表するセックスシンボルとして世界的な人気を誇り、『七年目の浮気』『お熱いのがお好き』などで知られる。その華やかな魅力と謎めいた私生活により、死後もなおポップカルチャーの象徴として語り継がれている。

英文

“I want the world to see my body.”

日本語訳

「私は世界中の人に自分の身体を見てほしいのです」

解説

この言葉は、身体そのものを通じた自己表現と解放への強い願望を示している。発言者は、自分の身体を単なる性的対象としてではなく、芸術性や個性、存在そのものを示す手段として捉えている。この「見てほしい」という言葉の裏には、羞恥や隠蔽ではなく、誇りや自由の感覚がある。

マリリン・モンローは、しばしば「肉体美」の象徴として扱われたが、彼女自身はその身体を恥ずべきものでも隠すべきものでもなく、自己の一部として受け入れ、表現したいと考えていた。この名言には、世間の目から隠されがちな女性の身体性を「見せる」という能動的な選択が込められており、そこには支配されるのではなく、自ら語る身体としての意思が感じられる。

現代においても、身体の見せ方をめぐる議論は多く、特に女性の身体はしばしば社会的・文化的な規範によって制限されがちである。この言葉は、自らの身体を隠すことなく示すことで、自己の存在と尊厳を主張する行為があり得ることを教えてくれる。見せる=媚びる、ではなく、見せる=表現であるという視点を投げかける、挑発的かつ力強い名言である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る