「道路の真ん中に立っているのはとても危険です。両側から来る車にひかれてしまいますから」

- 1925年10月13日~2013年4月8日
- イギリス出身
- 政治家、弁護士、化学者
英文
“Standing in the middle of the road is very dangerous; you get knocked down by the traffic from both sides.”
日本語訳
「道路の真ん中に立っているのはとても危険です。両側から来る車にひかれてしまいますから」
解説
この言葉は、中途半端な立場や曖昧な態度をとることの危険性と無力さを、鋭い比喩で表現したサッチャーらしい名言である。政治や人生の選択において「どちらつかず」であることは、対立する両者から信頼も支持も得られず、最終的にはどちらにも受け入れられない孤立を招くという現実を突いている。
マーガレット・サッチャーは、信念と原則を強く貫く政治家であり、いかなる批判を受けても明確な立場を取ることがリーダーに不可欠だと考えていた。この発言には、妥協による合意形成を美徳とする風潮に対する警告も込められており、「すべての人を喜ばせようとすれば、結局誰の信頼も得られない」という真理を示している。
現代においても、リーダーや意思決定者が中立を装ったり、明言を避けたりする場面は多いが、この名言は責任ある立場にある者が明確な立場と行動をとることの重要性を改めて教えてくれる。リスクを負ってでも信念を持ち、決断する勇気が、真のリーダーシップには求められるという、サッチャーの強い信条が詰まった一言である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い