「もちろん、それはいつもの話です。真実というのはたいてい、いつもの話なのです」

マーガレット・サッチャーの名言・格言・警句(画像はイメージです)
マーガレット・サッチャーの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1925年10月13日~2013年4月8日
  • イギリス出身
  • 政治家、弁護士、化学者

英文

“Of course it’s the same old story. Truth usually is the same old story.”

日本語訳

「もちろん、それはいつもの話です。真実というのはたいてい、いつもの話なのです」

解説

この言葉は、真実とは流行や新奇さとは無縁の、変わらぬ本質を持つものであるという洞察を表している。マーガレット・サッチャーは、政策や信念において一貫性を重視し、時代の風潮や一時の感情に流されることを警戒していた。この名言は、真実とは常に古く、だからこそ軽んじられることがあるが、それでも変わらずに重要であるという哲学的な認識を含んでいる。

この発言の背景には、1980年代のイギリスでサッチャーが行った改革――市場原理の重視、財政均衡、労働倫理の回復など――に対して、「古臭い」「時代遅れ」との批判があったと考えられる。しかし彼女は、真実とは時代を超えて繰り返される基本的な原則に宿るものであり、新しさを装った誤りよりも、古い正しさのほうが価値があると主張した。

現代社会では、「新しさ」や「変革」が無条件に歓迎されがちであるが、この言葉は、忘れられがちな基本原則――例えば誠実さ、責任、自律――の重要性を再認識させる。サッチャーのこの名言は、流行の中に埋もれた真理の声に耳を傾けることの大切さを教えてくれる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る