「小さな町の、とても質素な家で学んだことこそが、選挙に勝利をもたらしたと信じているのは、私にとって非常に感慨深いことなのです」

マーガレット・サッチャーの名言・格言・警句(画像はイメージです)
マーガレット・サッチャーの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1925年10月13日~2013年4月8日
  • イギリス出身
  • 政治家、弁護士、化学者

英文

“It’s passionately interesting for me that the things that I learned in a small town, in a very modest home, are just the things that I believe have won the election.”

日本語訳

「小さな町の、とても質素な家で学んだことこそが、選挙に勝利をもたらしたと信じているのは、私にとって非常に感慨深いことなのです」

解説

この言葉は、マーガレット・サッチャーの価値観と政治的成功の源泉が、きわめて私的で素朴な生活体験にあることを強調する名言である。彼女は父親から受け継いだ勤勉・責任・誠実さといった庶民的で基本的な価値観が、選挙において多くの人々に響いたことに強い意味を見出している。つまり、成功の鍵はエリート教育や華やかな経歴ではなく、家庭と地域社会で培われた人格にあるという信念が示されている。

この発言は、1979年にイギリス初の女性首相に選ばれた直後に語られたもので、彼女の政治姿勢が理論やイデオロギーに先立って「常識」に根ざしていることを物語る。また、「modest home(質素な家)」という表現は、政治家としての初心と地に足のついた感覚を忘れない姿勢を強く印象づける。

現代においてもこの名言は、真のリーダーシップは肩書や出自ではなく、どんな価値を信じて行動するかにかかっていることを教えてくれる。サッチャーのこの言葉は、誠実さと日々の学びが、国家を導く大きな力となるという希望と原則に満ちたメッセージである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る