「私たちエライジャ・ムハンマド師に従う者は、アメリカで統合法を制定し、白人に黒人を受け入れているふりを強制することは、白人を偽善的に振る舞わせることに過ぎないと考えている」

マルコム・X(画像はイメージです)
マルコム・X(画像はイメージです)
  • 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 黒人解放運動家、公民権活動家

英文

”We who follow the Honorable Elijah Muhammad feel that when you try and pass integration laws here in America, forcing white people to pretend that they are accepting black people, what you are doing is making white people act in a hypocritical way.”

日本語訳

「私たちエライジャ・ムハンマド師に従う者は、アメリカで統合法を制定し、白人に黒人を受け入れているふりを強制することは、白人を偽善的に振る舞わせることに過ぎないと考えている」

解説

この言葉は、マルコム・Xが法による人種統合政策への批判を示したものである。彼は、統合を法律で強制すれば、白人は心から黒人を受け入れるのではなく、表面的に従っているふりをするだけになると指摘した。つまり、法的統合は実質的な平等や理解をもたらすのではなく、むしろ偽善を助長すると見ていたのである。

この発言は、ネイション・オブ・イスラムに属していた時期の思想を反映している。彼らは「統合」ではなく「分離」を強調し、黒人が白人社会に迎合するのではなく、独自の共同体と自立を築くべきだと主張した。マルコム・Xも当時は、白人の心を変えないまま法的統合を進めることに懐疑的であった。

現代においても、この言葉は「制度改革」と「意識改革」の乖離を考えさせる。例えば、多様性や平等を掲げる政策が表面的な遵守にとどまり、内心の偏見が残る場合がある。マルコム・Xの言葉は、真の平等は法による強制だけでなく、心の変化を伴わなければならないという警告として響き続けている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マルコム・X」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る