「我々ムスリムは、アメリカにおいて我々の民を抑圧し、搾取し、奴隷にしてきた罪を負う白人は、神の神聖な怒りの犠牲となるべきであり、またそうなるであろうと信じている」

- 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 黒人解放運動家、公民権活動家
英文
”We Muslims believe that the white race, which is guilty of having oppressed and exploited and enslaved our people here in America, should and will be the victims of God’s divine wrath.”
日本語訳
「我々ムスリムは、アメリカにおいて我々の民を抑圧し、搾取し、奴隷にしてきた罪を負う白人は、神の神聖な怒りの犠牲となるべきであり、またそうなるであろうと信じている」
解説
この言葉は、マルコム・Xがネーション・オブ・イスラムに属していた時期の思想を反映している。当時の彼は白人を歴史的な抑圧者とみなし、イスラムの枠組みを通じてその罪に対する神の報復を強調した。ここでは白人と黒人を厳しく二分し、黒人の尊厳と力を取り戻すための宗教的正当化を示している。
背景には、奴隷制の遺産と制度的人種差別が黒人を苦しめていたアメリカ社会の現実がある。マルコム・Xがネーション・オブ・イスラムの影響下で活動していた頃、彼は黒人の精神的解放と白人社会からの分離を強く訴えた。この発言はその急進的思想の典型であり、後年の普遍的な人間尊重を説く姿勢とは大きく異なる。
現代においてこの言葉は、当時のマルコム・Xの立場を理解するうえで重要である。後に彼はメッカ巡礼を経て、人種を超えたイスラムの普遍性に触れ、白人を一律に敵視する思想から離れていった。しかしこの発言は、差別と抑圧の現実がいかに人を過激な思想へと追いやるかを示す証拠でもある。彼の思想の変遷を辿ることで、黒人解放運動の多様な側面とその複雑さを理解できるのである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?