「知性ある者にとって非暴力であることは難しい。宇宙のあらゆる存在は、その生命を脅かされれば必ず何かをする。ただしアメリカの黒人を除いては。彼は横たわり、『打ってくれ、おやじ』と言うのだ」

マルコム・X(画像はイメージです)
マルコム・X(画像はイメージです)
  • 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 黒人解放運動家、公民権活動家

英文

”It’s hard for anyone intelligent to be nonviolent. Everything in the universe does something when you start playing with his life, except the American Negro. He lays down and says, ‘Beat me, daddy.’”

日本語訳

「知性ある者にとって非暴力であることは難しい。宇宙のあらゆる存在は、その生命を脅かされれば必ず何かをする。ただしアメリカの黒人を除いては。彼は横たわり、『打ってくれ、おやじ』と言うのだ」

解説

この言葉は、マルコム・Xが非暴力主義に対する批判を痛烈に述べたものである。彼は自然界のあらゆる存在が自己防衛の本能を持つことを指摘し、その中でアメリカの黒人だけが非暴力を強いられている状況を異常だと断じた。ここでの「Beat me, daddy」という表現は、受動的に暴力を受け入れる黒人の姿を皮肉を込めて描いたものである。

この発言の背景には、公民権運動期に広がったキング牧師の非暴力運動がある。マルコム・Xはその道徳的価値を認めつつも、現実に黒人が暴力や差別にさらされ続ける中で、一方的な忍耐や服従が解放をもたらすとは信じられなかった。むしろ知性ある者であれば、自己防衛と抵抗を選ぶのが自然だと考えたのである。

現代においても、この言葉は「非暴力」と「自己防衛」の境界を考えさせる。人権運動や社会的闘争の中で、抑圧に対してどのように行動すべきかという問いは普遍的である。マルコム・Xの発言は、尊厳を守るためには受動的平和主義にとどまってはならないという挑発的な警告として響き続けている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マルコム・X」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る