「物質科学において、今という時代はこれまでもそうであったし、これからも間違いなく英雄的な日々であり続けるだろう」

ロバート・オッペンハイマーの名言
ロバート・オッペンハイマーの名言
  • 1904年4月22日~1967年2月18日
  • アメリカ合衆国出身
  • 理論物理学者、科学行政官、教育者
  • マンハッタン計画において原子爆弾の開発を主導し、「原爆の父」と呼ばれる。戦後は核兵器の規制と倫理的責任を訴え、冷戦下の科学と政治の関係に深い影響を与えた。

英文

“In the material sciences these are and have been, and are most surely likely to continue to be heroic days.”

日本語訳

「物質科学において、今という時代はこれまでもそうであったし、これからも間違いなく英雄的な日々であり続けるだろう」

解説

この言葉は、物質科学――すなわち物理学、化学、工学などの分野における急速な進歩とその重要性を称賛したものである。オッペンハイマーは、科学の中でも特に物質の性質や構造を探究する研究が、人類の技術的・文明的飛躍に決定的な役割を果たしてきたことを深く理解していた。「英雄的な日々」という表現は、ただの進歩ではなく、困難と挑戦に満ちた創造の連続であることを強調している。

この言葉が語られた背景には、20世紀前半の科学革命――量子力学、原子核物理、半導体技術などの誕生――がある。それらは単なる学術的成果ではなく、戦争、エネルギー、通信、医療といった社会の基盤に深く関与するようになった。物質科学は「基礎」と「応用」の境界を越え、文明の構造そのものを再定義する力を持つようになったのである。

現代においても、ナノテクノロジーや材料工学、量子情報科学など、物質をめぐる探究は人類の未来を方向づけている。この言葉は、そうした科学の前線に立つ人々に向けられた敬意と期待の表明であると同時に、人類の進歩がいかに勇敢な知的冒険に支えられてきたかを物語る証言なのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る