「レーニン主義とは、帝国主義とプロレタリア革命の時代におけるマルクス主義である。より正確に言えば、レーニン主義とは、一般的にはプロレタリア革命の理論と戦術であり、特にプロレタリアート独裁の理論と戦術である」

ヨシフ・スターリンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ヨシフ・スターリンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1878年12月18日~1953年3月5日
  • グルジア(ジョージア)出身
  • ソ連共産党書記長(最高指導者)、ソ連邦大元帥

英文

“Leninism is Marxism of the era of imperialism and the proletarian revolution. To be more exact, Leninism is the theory and tactics of the proletarian revolution in general, the theory and tactics of the dictatorship of the proletariat in particular.”

日本語訳

「レーニン主義とは、帝国主義とプロレタリア革命の時代におけるマルクス主義である。より正確に言えば、レーニン主義とは、一般的にはプロレタリア革命の理論と戦術であり、特にプロレタリアート独裁の理論と戦術である」

解説

この言葉は、レーニン主義をマルクス主義の歴史的発展段階として位置づけ、その核心を革命理論と権力掌握の戦術に求める定義である。スターリンはここで、帝国主義時代の国際情勢――植民地支配、世界戦争、資本主義の高度集中――が、マルクス主義の適用方法を新たにしたと述べている。そして、その適用の具体的形態こそがレーニンによって確立されたとする。

特に強調されているのは、プロレタリアート独裁の理論と戦術である。レーニン主義は、単なる経済分析や階級闘争の理論ではなく、革命を成功させ、権力を維持するための組織論・実践論を含む包括的体系として提示される。ここでスターリンは、レーニン主義=革命の実践的マニュアルという性格づけを行っている。

現代においてもこの定義は、思想体系が時代背景によってどのように発展・変容するかを考える際の参考になる。マルクス主義が19世紀資本主義に対する理論であったのに対し、レーニン主義は20世紀初頭の帝国主義的資本主義に適応した革命戦略であり、この歴史的変化を理解することは、政治思想史の理解において重要である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「スターリン」の前後の名言へ

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る