「私は民主党の大統領候補であり、たまたまカトリック教徒でもある。私は公的な問題で教会を代表しているわけではなく、教会も私を代表しているわけではない」

ジョン・F・ケネディ
ジョン・F・ケネディの名言
  • 1917年5月29日~1963年11月22日
  • アメリカ出身
  • 政治家
  • 第35代アメリカ合衆国大統領としてキューバ危機を乗り切り核戦争を回避し、アポロ計画を推進してアメリカの宇宙探査の基礎を築いた

英文

“I am the Democratic Party’s candidate for president who happens also to be a Catholic. I do not speak for my church on public matters – and the church does not speak for me.”

日本語訳

「私は民主党の大統領候補であり、たまたまカトリック教徒でもある。私は公的な問題で教会を代表しているわけではなく、教会も私を代表しているわけではない」

解説

この言葉は、政教分離の原則を明確にし、宗教が政治に影響を与えるべきではないというケネディの信念を示している。アメリカで初めてカトリック教徒として大統領選挙に立候補したケネディは、自身の宗教が公的政策や判断に干渉しないことを明言することで、国民の懸念を払拭しようとした。

この発言の背景には、アメリカにおけるカトリック教徒に対する偏見があった。当時、一部の人々はカトリック教徒が大統領になることで、教皇や教会がアメリカの政策に影響を与えるのではないかという疑念を抱いていた。ケネディは、自身の宗教的信条と政治的判断を明確に分けることで、個人の信仰が公的職務に影響を与えないという安心感を与えた

現代において、この名言は多様性と信仰の自由が進む中でも重要な意義を持つ。政治家が信仰を持ちながらも、宗教的立場を公的な政策に反映させないことは、民主主義における公平性を守るための重要な姿勢である。ケネディの言葉は、宗教と政治のバランスをとるリーダーシップのモデルとして、今なお普遍的な価値を持っている

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る