「終わりはすべての始まりである。抑え込まれ、隠されたものが、苦痛と喜びの律動を通して解き放たれるのを待っている」

ジッドゥ・クリシュナムルティ(画像はイメージです)
ジッドゥ・クリシュナムルティ(画像はイメージです)
  • 1895年5月11日~1986年2月17日(90歳没)
  • インド出身
  • 思想家、精神的指導者

英文

”The end is the beginning of all things, Suppressed and hidden, Awaiting to be released through the rhythm Of pain and pleasure.”

日本語訳

「終わりはすべての始まりである。抑え込まれ、隠されたものが、苦痛と喜びの律動を通して解き放たれるのを待っている」

解説

この言葉は、終わりと始まりの循環的な関係を示している。クリシュナムルティは、死や別れ、喪失といった「終わり」が単なる消滅ではなく、新たな可能性や変容の契機となると考えた。抑圧され、隠されていたものは、終焉をきっかけに姿を現し、次の展開へとつながるのである。

ここで重要なのは、苦痛と喜びが変化のリズムを生み出す力として描かれている点である。人生における痛みと快楽は対立するものではなく、両者が交互に現れることで新しい意識や経験が育まれる。終わりはそのリズムの一部であり、そこから新たな始まりが生まれる。

現代社会においても、この言葉は普遍的な意味を持つ。失敗や別れといった「終わり」はしばしば否定的に捉えられるが、それは新たな成長や創造の土台でもある。クリシュナムルティの言葉は、終わりを恐れるのではなく、そこに潜む始まりの可能性を見出すことの重要性を教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ジッドゥ・クリシュナムルティ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る