「私たちの意志は常に自分のためのものであるが、それが何であるかは必ずしも見えていない」

ジャン=ジャック・ルソー
ジャン=ジャック・ルソーの名言
  • 1712年6月28日~1778年7月2日
  • ジュネーヴ出身
  • 哲学者、政治哲学者、作家、作曲家
  • 『社会契約論』で人民主権を提唱し、フランス革命や近代民主主義に影響を与えた

英文

“Our will is always for our own good, but we do not always see what that is.”

日本語訳

「私たちの意志は常に自分のためのものであるが、それが何であるかは必ずしも見えていない」

解説

この言葉は、自己利益とその判断の難しさについてのルソーの洞察を示している。彼は、人間の意志や選択が本質的に自分の利益や幸福を追求するものであると述べているが、必ずしもそれが本当に自分にとって最良のものであるとは限らないと指摘している。私たちは自分のためと思って行動しても、短期的な欲望や誤った認識によって、実際には自らにとって不利益な選択をしてしまうことがある。この言葉は、真に自分にとって良いものを見極めることの難しさを表している。

現代においても、自己利益を追求するあまり、後に後悔するような選択をしてしまうことは少なくない。ルソーのこの言葉は、短絡的な判断に流されずに自己の本当の利益を見極めることが重要であることを教えている。自分にとって良いと思うものが必ずしもそうであるとは限らないという認識を持ち、慎重な判断が必要であることを示唆している。

さらに、この名言は、自己認識と内省の価値についても触れている。真に自分にとって良いものを理解するためには、内面的な探求や自己反省が不可欠である。この言葉は、行動の背後にある意図や欲望を見つめ直し、長期的な視点での利益を考えることの大切さを強調している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る