「政府が設立されたのは、人身の権利と財産の権利を保護するためである」

- 1751年3月16日~1836年6月28日(85歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治家、第4代アメリカ合衆国大統領、「合衆国憲法の父」
英文
”The rights of persons, and the rights of property, are the objects, for the protection of which Government was instituted.”
日本語訳
「政府が設立されたのは、人身の権利と財産の権利を保護するためである」
解説
この言葉は、政府の存在理由を簡潔に示している。ジェームズ・マディソンは、政府は人々の自由や生命、そして財産を守るためにのみ正当化されると考えた。つまり、政府は権力そのものを目的とするのではなく、個人の権利保護という手段として存在するという原則を打ち出している。
背景には、ジョン・ロックら啓蒙思想家の社会契約論がある。ロックは「生命・自由・財産」を自然権と定義し、それを守るために人々が政府を設立したと説いた。マディソンをはじめとする建国の父たちはこの思想を受け継ぎ、アメリカ合衆国憲法と権利章典に反映させた。特に財産権の尊重は、自由と独立の基盤と見なされた。
現代においても、この警句は有効である。政府が権力を乱用して市民の権利を侵害すれば、正統性を失う。マディソンの言葉は、政府の正当性は常に市民の権利保護にあるという普遍的な真理を示しており、今日の民主主義においてもなお有効な原則である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「ジェームズ・マディソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い