「十分に教育された国民だけが、永続的に自由な国民であり得る」

- 1751年3月16日~1836年6月28日(85歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治家、第4代アメリカ合衆国大統領、「合衆国憲法の父」
英文
”A well-instructed people alone can be permanently a free people.”
日本語訳
「十分に教育された国民だけが、永続的に自由な国民であり得る」
解説
この言葉は、教育と自由の不可分の関係を端的に表している。ジェームズ・マディソンは、国民が知識を持たなければ、自由を理解し守ることはできないと考えた。教育を受けた人々だけが、専制や圧政に抵抗し、自らの権利を主体的に行使できるのである。つまり、自由の存続には啓蒙された市民の存在が必須であると主張している。
背景には、建国期アメリカにおける教育普及への関心がある。新しい共和国を維持するためには、人民主権を担う国民が政治的判断を誤らないことが必要であり、そのためには識字や歴史、政治原理に関する教育が欠かせないと考えられた。マディソンにとって、教育は単なる個人の利益ではなく、国家の自由と存続を支える基盤であった。
現代でも、この警句は大きな意味を持つ。情報が氾濫し、虚偽や偏見が容易に拡散する社会において、教育と批判的思考の欠如は自由の侵食につながる。マディソンの言葉は、健全な教育制度の維持と知識を持つ市民の育成こそが民主社会を永続させる鍵であることを改めて示している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「ジェームズ・マディソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い