「ナポレオンの大成功は、大革命の時代に世に率先して新しい時代の用兵術の根本義をとらえた結果であります」

石原莞爾(画像はイメージです)
  • 1889年1月18日~1949年6月15日(60歳没)
  • 日本出身
  • 陸軍軍人、戦略家、思想家、著述家

原文

「ナポレオンの大成功は、大革命の時代に世に率先して新しい時代の用兵術の根本義をとらえた結果であります」

解説

この言葉は、石原莞爾がナポレオンの成功をフランス革命という時代的背景と結びつけて評価したものである。ナポレオンは単なる個人的天才ではなく、革命によって生まれた新しい社会と軍事環境を的確に理解し、時代に適応した用兵術をいち早く実践したからこそ大成功を収めたと指摘している。すなわち、成功の要因は個人と時代精神の結合にあったのである。

背景として、フランス革命は国民皆兵を実現し、従来の職業軍人や傭兵主体の戦争から、国民全体を基盤とした総力的戦争へと戦争の性質を変化させた。ナポレオンはこれを活かし、兵力集中と機動戦、徹底的な追撃を戦術の中心に据えることで、ヨーロッパの既存秩序を覆す連戦連勝を収めた。石原はこの歴史を、時代の変化に適応する戦略眼の重要性の証左として理解していた。

現代においても、この洞察は有効である。技術革新や社会構造の変化に応じて、リーダーがいち早く新しい戦略の根本義を捉えることができれば、大きな成功を収められる。ナポレオンの事例を通じて石原が強調しているのは、成功の本質は個人の資質と時代の要請との合致であり、この視点は軍事に限らず政治や経済、さらには現代の組織運営にも応用可能である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「石原莞爾」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る