「眠っている者でさえ、宇宙の営みにおいて働き手であり、協力者である」

ヘラクレイトス(画像はイメージです)
ヘラクレイトス(画像はイメージです)
  • 紀元前540年頃~紀元前480年頃
  • 古代ギリシャ出身
  • 哲学者

英文

”Even sleepers are workers and collaborators in what goes on in the Universe.”

日本語訳

「眠っている者でさえ、宇宙の営みにおいて働き手であり、協力者である」

解説

この言葉は、ヘラクレイトスの宇宙的秩序への包括的な視点を示している。人間が意識を失って眠っている間でさえ、その存在自体が宇宙の全体運動に貢献しているという考え方である。ここには、個人の意識や意図を超えたレベルで、すべての存在が宇宙の法則(ロゴス)に組み込まれているという、彼の深遠な世界観が表れている。

この思想は、活動と非活動、覚醒と睡眠の対立を超える統一的な視野を提供する。たとえば、呼吸や成長、夢といった無意識の働きも、自然や宇宙のリズムの一部として機能している。つまり、存在すること自体が宇宙的な「役割」を担っているという発想であり、眠りという消極的な状態ですら、全体の秩序の中では必要で意味ある行為なのだとされる。

現代においてこの言葉は、人間の存在価値や貢献を、意識的な生産活動だけで測ることの限界を教えてくれる。社会的な評価や成果とは無関係に、誰もが世界の一部として意味を持ち、知らぬ間に役割を果たしているという視点は、存在そのものに対する畏敬と安心をもたらす。人はただ生きているだけで、宇宙と共に働いているのだというこの名言は、哲学的でありながら、深い癒しをも与えてくれる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ヘラクレイトス」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る