「我々の将来の経済的健全さだけでなく、民主主義制度そのものの健全さは、政府が職を失った人々に雇用を提供する決意にかかっている」
- 1882年1月30日~1945年4月12日
- アメリカ出身
- 政治家
- 【成果】
- アメリカ合衆国の大統領として、ニューディール政策で大恐慌からの経済復興を進めた
- 第二次世界大戦で連合国を勝利に導いた
- 【批判】
- 日本への強硬政策が真珠湾攻撃を誘発した
- 日本人に対する人種差別的感情を背景に日系人の強制収容政策を推し進めた
- 原子爆弾の開発計画であるマンハッタン計画を推進した
英文
“Not only our future economic soundness but the very soundness of our democratic institutions depends on the determination of our government to give employment to idle men.”
日本語訳
「我々の将来の経済的健全さだけでなく、民主主義制度そのものの健全さは、政府が職を失った人々に雇用を提供する決意にかかっている」
解説
この言葉は、フランクリン・ルーズベルトが経済政策と民主主義の維持が密接に結びついていることを指摘したものである。彼のニューディール政策は、大恐慌の影響で職を失った多くの人々に雇用を提供することを目的とし、雇用を通じて経済の回復と社会の安定を図るという信念に基づいていた。この名言は、仕事を持つことが個人の尊厳と社会全体の安定に不可欠であることを強調している。
現代では、この言葉は失業問題への取り組みや社会的セーフティネットの重要性を再確認させるものとなっている。経済的不安が拡大すると、政治的不安定や民主主義への信頼低下につながる可能性がある。この名言は、雇用政策が単に経済的な問題を解決するだけでなく、社会の結束と民主主義の強化にも寄与することを示している。
さらに、この言葉は、政府の責任と役割についての普遍的な教訓を提供している。市民が生計を立てる手段を持つことを保障することは、民主主義国家において政府の基本的な義務である。ルーズベルトのこの発言は、経済政策が社会の安定と個人の自由を支える基盤であるという重要なメッセージを伝えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?