「盗人もいない、裏切り者もいない、介入者もいない! 今度こそ革命は本物だ!」

フィデル・カストロの名言・格言・警句(画像はイメージです)
フィデル・カストロの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1926年8月13日~2016年11月25日
  • キューバ出身
  • 革命家、政治家、弁護士

英文

“No thieves, no traitors, no interventionists! This time the revolution is for real!”

日本語訳

「盗人もいない、裏切り者もいない、介入者もいない! 今度こそ革命は本物だ!」

解説

この言葉は、フィデル・カストロが1959年のキューバ革命の正統性と純粋性を強く主張した発言であり、過去の革命や政権交代が腐敗や裏切り、外国の干渉によって失敗してきたことへの断絶を明確に表明するものである。「盗人」「裏切り者」「介入者」という三つの否定は、キューバの歴史における内部腐敗・反革命分子・アメリカなどの外部干渉といった、国家の独立と民衆の希望を踏みにじってきた要因を一掃するという革命の覚悟を象徴している。

「今度こそ本物の革命だ」という断言には、過去の表面的な改革とは異なる、社会の構造的変革と民衆主導の統治を実現するという強い意志と自信が込められている。これはまた、革命が単なる政権交代ではなく、倫理的にも政治的にも新しい時代の始まりであるという宣言であり、キューバ国民にとって新しい歴史の門出を示すシンボリックな言葉であった。

現代においてもこの言葉は、腐敗や外圧に屈しない真の変革とは何かを考える上で重要なメッセージであり、正義と主権に立脚した政治の原点を再確認する機会を与える。カストロのこの発言は、革命とは破壊だけでなく浄化であり、信頼と倫理に支えられた新しい秩序の構築を目指す力強い宣言である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る