「中国の戦士たち――男女を問わず――は、何千年にも及ぶ文化の継承者であり、並外れた知性と不屈の闘志を備えた人々である」

- 1926年8月13日~2016年11月25日
- キューバ出身
- 革命家、政治家、弁護士
英文
“Chinese combatants, men and women, inheritors of a millennial culture, are people of uncommon intelligence and an invincible spirit of struggle.”
日本語訳
「中国の戦士たち――男女を問わず――は、何千年にも及ぶ文化の継承者であり、並外れた知性と不屈の闘志を備えた人々である」
解説
この言葉は、フィデル・カストロが中国の戦士たちと中国民族全体に対して深い敬意を表した発言であり、文化的伝統と革命的精神の結びつきを称えるものである。カストロは、中国革命や抗日戦争、朝鮮戦争における中国の役割を高く評価しており、長い歴史と文化に育まれた精神的強靭さが、困難な戦いにおいても屈しない国民性を生んでいると考えていた。
「並外れた知性(uncommon intelligence)」と「不屈の闘志(invincible spirit of struggle)」という表現は、中国人が単に数の上で強いのではなく、精神的・文化的な深さを持った闘う民であることを称賛しており、これは単なる軍事力や同盟関係を超えた文明的リスペクトに基づいている。また、「何千年にも及ぶ文化の継承者」という言葉には、革命という近代的行動が、古代からの歴史と切り離されたものではなく、むしろその延長線上にあるという認識が込められている。
現代においてこの言葉は、国家や民族の力が、物理的な武力だけでなく文化的持続性と集団の精神性に根ざしているという、文明論的視点からの評価として読むことができる。カストロのこの発言は、中国に対する地政学的評価を超え、文化と闘争の結びつきを讃える、国際主義的かつ敬意に満ちた革命家の視点を体現したメッセージである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?