「すべての偉大な芸術は大都市から生まれる」

- 1885年10月30日~1972年11月1日(87歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 詩人、批評家、翻訳家
英文
“All great art is born of the metropolis.”
日本語訳
「すべての偉大な芸術は大都市から生まれる」
出典
出典不詳(編集中)
解説
この言葉は、芸術が持つ革新性や壮大さは都市という環境から生まれるという考えを示している。大都市は人々、文化、思想、資源が集まり交錯する場であり、その緊張と活気が新しい芸術を育む土壌となる。パウンドは、偉大な芸術は孤立した田園や小さな共同体ではなく、文化的エネルギーの集積地である都市から誕生すると見ていた。
背景には、20世紀初頭におけるモダニズムの台頭がある。産業化と都市化の進展により、パリ、ロンドン、ニューヨークといった都市は芸術運動の中心地となった。エズラ・パウンド自身もロンドンやパリで活動し、文学や芸術の革新に携わった。彼にとって都市は、芸術家に挑戦と刺激を与える場であり、創造の原動力そのものであった。
現代においても、この言葉は説得力を持つ。音楽、映画、デザイン、現代美術といった分野の多くは、今もなおニューヨーク、東京、ベルリンなどの大都市から発信されている。情報や才能が集中する場が新しい表現を生み出し続けているからである。パウンドの言葉は、芸術と都市の切り離せない関係を簡潔に言い表したものだといえる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「エズラ・パウンド」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い