「大統領閣下、ここダブリン城でお話しするにあたり、歴史の重みを無視することは到底できません。それは、昨日あなたと私が追悼の花輪を記念庭園に捧げたときにも感じられたことです」

- 1926年4月21日~2022年9月8日
- イギリス出身
- イギリス女王
英文
“Madam President, speaking here in Dublin Castle it is impossible to ignore the weight of history, as it was yesterday when you and I laid wreaths at the Garden of Remembrance.”
日本語訳
「大統領閣下、ここダブリン城でお話しするにあたり、歴史の重みを無視することは到底できません。それは、昨日あなたと私が追悼の花輪を記念庭園に捧げたときにも感じられたことです」
解説
この発言は、エリザベス2世が2011年にアイルランドを訪問した際、ダブリン城で行われた国賓歓迎晩餐会において、アイルランド大統領メアリー・マッカリースに向けて述べたスピーチの一節である。この訪問は、英国君主として初めて独立後のアイルランドを訪れた歴史的出来事であり、過去の対立を乗り越えた和解の象徴的瞬間であった。
ここで言う「歴史の重み」とは、イングランドによるアイルランド統治、独立運動、そして20世紀の暴力的衝突といった、複雑かつ痛ましい過去を指している。特に、女王と大統領が共に「記念庭園(Garden of Remembrance)」に花輪を捧げたことは、英国とアイルランドの双方が歴史を直視し、互いを尊重する意志を世界に示す強力なジェスチャーとなった。
この発言は、歴史的事実を否定せず、むしろその重みを受け入れる姿勢が、真の和解と前進への道であることを示している。国家間のみならず、人間関係や社会のあらゆる場において、過去を忘れるのではなく、共に記憶し、敬意をもって語ることの重要性を強く訴える言葉である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?