「自分が進んでやろうとしないことを他人に求めるのは、公平ではありません」

エレノア・ルーズベルトの名言・格言・警句(画像はイメージです)
エレノア・ルーズベルトの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1884年10月11日~1962年11月7日
  • アメリカ合衆国出身
  • 大統領夫人(ファーストレディ)、人権活動家、外交官、作家

英文

“It is not fair to ask of others what you are not willing to do yourself.”

日本語訳

「自分が進んでやろうとしないことを他人に求めるのは、公平ではありません」

解説

この名言は、リーダーシップや倫理の根幹にある「率先垂範」の精神を強調している。人に何かを求めるならば、まず自分自身がそれを実行する意思と覚悟を持たねばならないという、道徳的な一貫性の重要性を説いている。責任や努力を他人にだけ課し、自分は傍観者でいるような姿勢は、公正さに欠けるという鋭い指摘である。

エレノア・ルーズベルトは、人権問題や社会改革といった難題に自ら立ち向かった先駆者であり、その実践的姿勢こそが発言に真実味を与えている。彼女はアメリカのファーストレディとしての枠を超え、実際に現場へ足を運び、声なき人々に耳を傾け、行動で示すことを何より大切にした。この言葉は、その姿勢に裏打ちされた信条である。

今日においても、企業の上司や政治指導者、教育者など、他者に影響を与える立場にある人間には、まず自分が模範となる姿勢が求められる。この名言は、言葉と行動の整合性が信頼と正義を築く土台であることを、簡潔かつ力強く語っている。真の影響力とは、口先の命令ではなく、実践によって示されるものである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る