「ここに入る者は、すべての希望を捨てよ」

ダンテ・アリギエーリの名言
ダンテ・アリギエーリの名言
  • 1265年頃~1321年9月14日
  • イタリア(フィレンツェ共和国)出身
  • 詩人、哲学者、政治家
  • 叙事詩『神曲』の作者として知られ、中世ヨーロッパ文学の頂点を築いた。トスカーナ語(イタリア語)の発展にも寄与し、「イタリア語の父」とも称される。現世・煉獄・天国を旅する壮大な構想を通じて、宗教・倫理・政治の問題を詩的に表現した。

英文

“All hope abandon, ye who enter here!”

日本語訳

「ここに入る者は、すべての希望を捨てよ」

解説

この言葉は、『神曲』地獄篇第3歌の中でも最も有名な一節であり、地獄の門に刻まれている文句として登場する。ダンテが地獄界へと足を踏み入れる瞬間に目にするこの文は、これから待ち受ける永劫の苦しみと、そこにおいて一切の救いが断たれていることを端的に告げている。まさに、絶望の象徴的表現である

この「希望の放棄」は、地獄が神の慈悲の及ばぬ場所であることを意味する。罪人たちは生前の行いによって定められた罰を受け続け、回心や救済の余地は一切与えられない。そのため、この言葉は単なる詩的な演出にとどまらず、神の正義と恩寵の限界を示す神学的声明でもある人間の自由意志の結果としての地獄という観念が、この一文に凝縮されている

現代においても、この名言はしばしば極限的な状況や、逃れがたい絶望の象徴として引用される。文学や映画、さらには日常会話においてさえも、この言葉は希望が断たれた場所や状態を示すアイコンとして機能するその簡潔さと圧倒的な印象力によって、ダンテの詩の中でも特に記憶される言葉となっている

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る