「中国は五千年の歴史、広大な領土、そして莫大な人口をもって、世界の諸国の中にあって山岳の峰のごとくそびえ立っている。人類文明へのその貢献は不滅である。中国は熱烈な平和の愛好者であり、国際正義を深く尊重してきた」

蔣介石(画像はイメージです)
蔣介石(画像はイメージです)
  • 1887年10月31日~1975年4月5日(87歳没)
  • 中国(清国)出身
  • 軍人、政治家、中華民国総統

英文

”China, with her five thousand years of history, her vast territory and her enormous population stands like a mountain peak among the nations of the world. Her contribution to the civilization of mankind is imperishable. She has been a keen lover of peace; she has had a deep respect for international justice.”

日本語訳

「中国は五千年の歴史、広大な領土、そして莫大な人口をもって、世界の諸国の中にあって山岳の峰のごとくそびえ立っている。人類文明へのその貢献は不滅である。中国は熱烈な平和の愛好者であり、国際正義を深く尊重してきた」

解説

この言葉は、蔣介石が中国の歴史的自負と国際的役割を強調した発言である。中国は悠久の文明を誇り、世界史において重要な貢献を果たしてきたとし、その存在を山の峰にたとえている。また、中国の伝統を「平和」と「国際正義」への尊重と結びつけ、国際社会における道徳的立場を示そうとした。

歴史的背景として、これは第二次世界大戦期に中国が連合国の一員として自らの正当性を強調する文脈に位置づけられる。日本の侵略に抗しながら、中国は単なる被害国ではなく、文明国として世界平和に貢献する主体であると国際社会に訴える必要があった。蔣は自国の歴史と文化を武器にして、抗戦の意義を世界的な価値と結びつけたのである。

現代的に見ても、この言葉は歴史的遺産と国際的責任の関係を考える上で示唆的である。長い歴史と文化的貢献を持つ国は、それを誇示するだけでなく、平和や正義といった普遍的価値を体現する責任を負う。蔣介石の発言は、中国を単なる地域大国ではなく、文明的責任を担う存在として描き出しているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「蔣介石」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る