「偉大なことは、偉大な人間なくして成し遂げられない。そして人は、偉大であろうと決意したときにのみ偉大になるのだ」

- 1890年11月22日~1970年11月9日
- フランス出身
- 軍人、政治家、第18代フランス大統領
- 第二次世界大戦中に自由フランスを主導し、戦後はフランス第五共和政を樹立。大統領として強力な指導力を発揮し、植民地政策の転換や独自の外交路線を推進した。近代フランスの象徴的指導者として知られている。
英文
“Nothing great will ever be achieved without great men, and men are great only if they are determined to be so.”
日本語訳
「偉大なことは、偉大な人間なくして成し遂げられない。そして人は、偉大であろうと決意したときにのみ偉大になるのだ」
解説
この名言は、歴史的偉業の達成は偶然によってではなく、強い意志を持つ人間によってのみ実現されるという信念を語っている。シャルル・ド・ゴールにとって「偉大さ」とは、生まれ持った才能や地位ではなく、覚悟と意志によって選び取られるものであった。この言葉には、使命感と責任を引き受ける勇気が、個人を偉大にする鍵であるという力強い思想が込められている。
ド・ゴール自身がその典型である。第二次世界大戦中、敗北の色が濃い中でロンドンに渡り、孤立無援の中から自由フランスを立ち上げた行動は、「自分がやらなければならない」という意志の力に突き動かされた結果である。周囲の支持も制度的な後ろ盾もない状況で、「偉大さを選び取った」彼の姿勢が、この言葉に深い重みを与えている。
現代においてもこの名言は変わらぬ価値を持つ。困難な課題に直面したとき、自らの内にある決意と覚悟が偉業への第一歩である。他人の評価や状況に左右されず、自らを「偉大であるべき存在」として定め、行動する人こそが時代を動かす。この名言は、真の偉大さとは意志によって生まれるという普遍の真理を高らかに語っている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い