「人生を愛する者は、全世界を自らの家族とする。ちょうど女性を愛する者が、出会った女性、出会い得る女性、そして決して出会えない女性までも含めて、自らの家族をつくり上げるように」

シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
  • 1821年4月9日~1867年8月31日(46歳没)
  • フランス出身
  • 詩人、評論家、「近代象徴詩の先駆者」

英文

“The lover of life makes the whole world into his family, just as the lover of the fair sex creates his from all the lovely women he has found, from those that could be found, and those who are impossible to find.”

日本語訳

「人生を愛する者は、全世界を自らの家族とする。ちょうど女性を愛する者が、出会った女性、出会い得る女性、そして決して出会えない女性までも含めて、自らの家族をつくり上げるように」

解説

この言葉は、人生への愛と女性への愛を対比しながら普遍化している。人生を深く愛する者にとって、世界のすべては親しみある存在となり、距離や差異を超えて「家族」とみなされる。同様に、女性を愛する者にとっては、現実に出会った者だけでなく、可能性や幻想の中の存在までもが心の「家族」として取り込まれる。

この比喩は、ボードレールの想像力と普遍化の力をよく表している。愛は現実だけにとどまらず、可能性や不可能性、夢想をも抱き込み、全体を包摂する営みである。特に女性に対する愛を「現実・可能・不可能」の三層に拡張することで、愛がいかに人間の想像力と結びついているかを示している。

現代的に解釈すれば、この言葉は包容力の美学として理解できる。人生を愛する者は、異なる文化や人々を隔てる壁を超え、全世界に親しみを見出す。同じく、愛する対象においても、人は現実と想像の両方を抱え込みながら世界を拡張していく。ボードレールの言葉は、愛の本質が現実と幻想を結びつける力にあることを鮮やかに示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「シャルル・ボードレール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る