「舞踏は音楽に秘められたすべての神秘を明らかにすることができ、さらに人間的で触れられるという利点を持つ。舞踏とは腕と脚で表す詩である」

シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
  • 1821年4月9日~1867年8月31日(46歳没)
  • フランス出身
  • 詩人、評論家、「近代象徴詩の先駆者」

英文

”The dance can reveal everything mysterious that is hidden in music, and it has the additional merit of being human and palpable. Dancing is poetry with arms and legs.”

日本語訳

「舞踏は音楽に秘められたすべての神秘を明らかにすることができ、さらに人間的で触れられるという利点を持つ。舞踏とは腕と脚で表す詩である」

解説

この言葉は、舞踏が音楽の神秘を可視化する芸術であることを示している。ボードレールは音楽を人間の感覚を超える抽象的表現と捉えつつ、舞踏はそれを身体によって表すことで、より具体的で触れることのできる形にする力を持つと述べている。ここで彼は、舞踏を身体による詩として位置づけている。

19世紀のパリでは、音楽や舞踏は芸術の一大潮流を形成し、特にワーグナーの音楽やバレエなどが注目を集めていた。ボードレールはそれらに触発され、芸術の総合性を意識するようになった。舞踏は音楽と肉体を媒介とし、抽象と具象を結びつけるものとして高く評価されたのである。

現代においても、この言葉は普遍的に通じる。ダンスは単なる娯楽ではなく、感情や物語を身体で語る芸術であり、音楽を「見る」体験へと変える。バレエからコンテンポラリーダンス、ストリートダンスに至るまで、舞踏は今なお身体による詩的表現として人々を魅了し続けている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「シャルル・ボードレール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る