「音楽は天空の深奥を測る」

シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
  • 1821年4月9日~1867年8月31日(46歳没)
  • フランス出身
  • 詩人、評論家、「近代象徴詩の先駆者」

英文

”Music fathoms the sky.”

日本語訳

「音楽は天空の深奥を測る」

解説

この言葉は、音楽の力が人間の感覚を超えて宇宙や神秘の領域に届くことを示している。ボードレールは象徴主義の詩人として、芸術を単なる娯楽ではなく、人間存在と宇宙の本質をつなぐ手段と捉えていた。この短い一文は、音楽が天上の秩序や調和を感得する鍵であることを詩的に表している。

19世紀のフランスでは、ロマン主義から象徴主義へと芸術の潮流が移りつつあり、音楽は「言葉を超える芸術」として特別視されていた。ボードレール自身もリヒャルト・ワーグナーの音楽に強い感銘を受け、その壮大な構成を天体や宇宙の運行に匹敵するものと考えた。この名言には、その時代背景が反映されていると解釈できる。

現代でも、音楽は人々の心を超越的な体験へ導く力を持つ。クラシックの交響曲からジャズやロック、さらには電子音楽に至るまで、人は音の連なりに言葉では表せない高みを感じ取る。音楽がもたらす精神的な飛翔感は、ボードレールの言う「天空を測る」感覚として今なお生き続けているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「シャルル・ボードレール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る