「私の立場では、書きたいときに読むことを強いられ、読みたいときに話すことを求められるのです」

エカチェリーナ2世の名言・格言・警句(画像はイメージです)
エカチェリーナ2世の名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1729年5月2日~1796年11月17日
  • ロシア帝国出身(生まれはプロイセン王国)
  • 女帝、啓蒙君主、政治改革者

英文

”In my position you have to read when you want to write and to talk when you would like to read.”

日本語訳

「私の立場では、書きたいときに読むことを強いられ、読みたいときに話すことを求められるのです」

解説

この言葉は、公的責任と個人的欲求との葛藤を端的に表している。読みたい、書きたいという知的・創造的な欲求があっても、それを妨げるように義務や対外的な対応がのしかかる。ここで語られる「私の立場」とは、統治者としての立場であり、常に他者との応対に追われ、真に内省的な時間を持てない状況を指している。

エカチェリーナ2世は非常に文才と読書欲に富んだ君主であり、多くの書簡や政策文書を自ら執筆した。しかしその一方で、内政・外交・宮廷の運営などに日々追われる中で、読書や執筆の時間を奪われる苦しみもあったはずである。この言葉が彼女のものであるならば、理想と現実のはざまでのもどかしさと、知性を重んじる者としての誠実な告白であるといえる。

現代においても、多忙なビジネスパーソンや行政官、教育者など、知的活動に関わる多くの人々がこの葛藤を共有している。本来ならば深く学び、考え、創作したいと思っていても、実務や会議が優先されてしまう。この名言は、時間と精神の自由が失われがちな社会的責任者の現実を、静かに、しかし鋭く描写するものである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る