「自らの情熱の地獄を通り抜けていない人間は、それを乗り越えたことがない」

カール・グスタフ・ユング
カール・グスタフ・ユングの名言
  • 1875年7月26日~1961年6月6日
  • スイス出身
  • 精神科医、心理学者
  • 分析心理学を創始し、元型や集合的無意識の概念を提唱した

英文

“A man who has not passed through the inferno of his passions has never overcome them.”

日本語訳

「自らの情熱の地獄を通り抜けていない人間は、それを乗り越えたことがない」

解説

この名言は、ユングが人間の情熱や欲望と向き合う必要性を強調したものだ。彼は、人間の感情や衝動、欲望を単に抑圧するのではなく、それを受け入れ、体験し、統合することで初めて乗り越えることができると考えた。「情熱の地獄を通り抜ける」とは、自己の最も激しい感情や葛藤を正面から見つめ、それを無意識から意識へと引き上げるプロセスを象徴している。

ユングの「影」の概念がこの名言に深く関連している。影とは、個人が無意識に押し込めた否定的な側面や受け入れがたい特性を指す。これを否認し続けると、内面的な葛藤や心理的な問題を引き起こす可能性がある。逆に、影と向き合い、それを意識的に統合することで、人間はより成熟した自己を形成することができる。

現代社会において、この名言は特に重要な意味を持つ。多くの人々がストレスや感情的な衝動を回避しようとするが、それは一時的な解決に過ぎない。本当の意味で自由になるためには、自分の感情や欲望に向き合い、それを受け入れる勇気が必要である。この言葉は、苦しみや葛藤の経験が成長と癒しのプロセスに欠かせないことを教えてくれる。そして、自己の暗い側面を乗り越えることが、真の自己実現への道であることを示唆している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る