「自分の魂を食い物にして、卑しい連中に金を稼がせるのはもううんざりだ」

ボブ・ディランの名言・格言・警句
  • 1941年5月24日~
  • アメリカ合衆国出身
  • シンガーソングライター、詩人、ノーベル文学賞受賞者

英文

“I’m sick of giving creeps money off my soul.”

日本語訳

「自分の魂を食い物にして、卑しい連中に金を稼がせるのはもううんざりだ」

解説

この言葉は、芸術家の内面や表現が、商業主義や搾取によって利用されることへの強い怒りと拒絶の表明である。「soul(魂)」はディランにとって、単なる感情ではなく、創作や言葉の根源そのものであり、最も本質的な自己である。それを「creeps(卑劣な連中)」──つまり、レコード会社、メディア、利権者など──が利益のために使うことへの憤りが、この短い言葉に凝縮されている。

ディランはキャリアを通じて、自身の芸術が商品として消費されることに対する強い警戒心を持ち続けた。彼は、社会や産業の期待に応えることよりも、個人としての誠実な表現を優先し、時にファンや業界からの批判を受けてもそれを貫いた。この発言は、そうした姿勢の背景にある創作の尊厳と、魂を売らないという強い信条を明示している。

現代の音楽業界やSNSにおいても、アーティストが注目や収益のために自己を切り売りするよう求められる状況は少なくない。この名言は、芸術や表現の本質を守るためには、経済的利益や大衆の欲望から距離を取る覚悟が必要であるという厳しい真理を突いている。魂は金で測れるものではない──それが、ディランの芸術に一貫して流れる信念である

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る