「どれだけ金を持っていようが、人間には二種類しかいない──救われた者と、迷える者だ」

ボブ・ディランの名言・格言・警句
  • 1941年5月24日~
  • アメリカ合衆国出身
  • シンガーソングライター、詩人、ノーベル文学賞受賞者

英文

“Don’t matter how much money you got, there’s only two kinds of people: there’s saved people and there’s lost people.”

日本語訳

「どれだけ金を持っていようが、人間には二種類しかいない──救われた者と、迷える者だ」

解説

この言葉は、物質的な価値が人間の本質を決めるのではなく、精神的・存在的な状態こそが人を分ける基準であるという明確な信念を語っている。「saved(救われた)」と「lost(迷った)」という対比は、宗教的・道徳的文脈における魂の状態を示しており、ディランがしばしば探求してきた内面的な救済や真理の問題に深く関わっている。

ディランは1970年代にキリスト教的信仰へと傾倒し、精神的救済をテーマとした楽曲を数多く制作している。この言葉は、その信仰的時期の思想を反映しており、社会的地位や財産の有無とは無関係に、人間は霊的な選択と向き合わざるを得ない存在であるという、強い倫理的メッセージを含んでいる。

現代においても、成功や富によって人間が評価される風潮が根強い中で、この名言は、真に重要なのは外的なものではなく、内面の状態であるという逆説的な真理を投げかける。「救い」とは何か、「迷い」とは何かを問いかけるこの一言は、ディランならではの精神的な深みと、現代社会への鋭い批評精神が結びついた力強い表現である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る