「人間には二種類しかいない。自分を罪人と考える義人と、自分を義人と考える罪人である」

- 1623年6月19日~1662年8月19日
- フランス出身
- 哲学者、数学者、物理学者、キリスト教神学者
英文
“There are only two kinds of men: the righteous who think they are sinners and the sinners who think they are righteous.”
日本語訳
「人間には二種類しかいない。自分を罪人と考える義人と、自分を義人と考える罪人である」
解説
この言葉は、謙遜と自己認識の深さこそが真の義の証であるという逆説的な真理を語っている。パスカルは、人間の本質には罪があると考えており、自らの不完全さを自覚する者こそが神の前に正しく立つ者であると信じていた。反対に、自らを義人と見なす者は、自身の罪を見ようとせず、傲慢と自己欺瞞に陥っていると断じている。
この思想は、キリスト教的な「悔い改め」の精神に根ざしており、パスカル自身の宗教的背景、特にジャンセニスムの影響が色濃く表れている。ジャンセニスムは人間の原罪と神の恩寵の絶対性を強調し、義とは神からの贈り物であり、人間の功績ではないとする立場である。したがって、謙虚さは信仰者にとって不可欠な態度である。
現代においても、道徳的に優れているとされる人物が、自分の正しさを疑わずに他者を裁くことの危うさは多く見られる。この名言は、本当の正義とは自己反省を通じて生まれるものであり、自己満足からは決して生まれないという倫理的真理を私たちに突きつけている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い