「正義と権力は結びつけられねばならない。そうしてこそ、正義あるものが力を持ち、力あるものが正義となる」

ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1623年6月19日~1662年8月19日
  • フランス出身
  • 哲学者、数学者、物理学者、キリスト教神学者

英文

“Justice and power must be brought together, so that whatever is just may be powerful, and whatever is powerful may be just.”

日本語訳

「正義と権力は結びつけられねばならない。そうしてこそ、正義あるものが力を持ち、力あるものが正義となる」

解説

この言葉は、パスカルが社会秩序において重視した正義と権力の関係性の緊張と理想的な統合を明確に表している。彼は、正義があっても権力がなければ実効性を欠き、無力に終わる一方で、権力があっても正義が伴わなければ専制や暴力と化すと考えた。したがって、この二つは対立するものではなく、互いに補完し合うべきであるという倫理的かつ政治的な指針が示されている。

この思想は、彼のもう一つの有名な命題「力なき正義は無力、正義なき力は暴虐」にも通じており、理念としての正義を現実に機能させるためには、現実的な力の裏付けが必要であるという、深い現実主義的認識がうかがえる。また、反対に、権力は正義に根差してこそ人々に正当と受け止められ、長続きする。このバランスが崩れたとき、社会には不信と混乱が生じるとパスカルは見ていた。

現代においても、法の支配、民主主義、権力の正統性といった問題において、「力」と「正義」の乖離が深刻な問題として存在している。この名言は、倫理的理念と現実的統治との健全な結びつきこそが持続可能な社会の礎であることを明確に教えてくれる。パスカルはここで、力と正義が一致する状態こそ、人間社会が目指すべき理想であると力強く主張している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る