「私はこう主張する——もし人が、自分について他人が語っていることをすべて知ってしまったら、この世に四人の友も残らないだろう」

ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1623年6月19日~1662年8月19日
  • フランス出身
  • 哲学者、数学者、物理学者、キリスト教神学者

英文

“I maintain that, if everyone knew what others said about him, there would not be four friends in the world.”

日本語訳

「私はこう主張する——もし人が、自分について他人が語っていることをすべて知ってしまったら、この世に四人の友も残らないだろう」

解説

この言葉は、パスカルの人間関係に対する皮肉と心理的洞察を鋭く示している。彼は、たとえ親しい友人同士であっても、背後で語られる陰口や不満、評価のズレが存在しているという現実を見抜いている。表面的な友情の下には、本音と建前、誤解と嫉妬が交錯していることが多く、それらがすべて暴かれたときには、ほとんどの関係は耐えきれないという逆説を語っている。

この見解は、パスカルがしばしば論じた人間の虚栄心(vanité)と自己中心性とも結びついている。人は他者の評価に敏感でありながら、自分が他人について語るときには冷淡かつ無遠慮になりやすい。また、自分についての悪口や批判に直面したとき、それを受け入れる寛容さよりも、怒りや失望が先に立つ。ゆえに、真実が明らかになることよりも、適度な無知こそが人間関係の平和を保っているというパスカルの人間観が表れている。

現代においても、SNSやメッセージの誤送信、暴露などを通じて、本音が明らかになることの危険性と影響はますます大きくなっている。この名言は、透明性が必ずしも善ではなく、人間関係にはある種の「知らぬが仏」が必要であるという現実的で冷静な視点を提供する。パスカルはここで、人間の本音がいかに壊れやすい絆の上に成り立っているかを、簡潔ながら深く洞察している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る