「信仰だけに従うとは、盲目的に従うことである」

ベンジャミン・フランクリンの名言
ベンジャミン・フランクリンの名言
  • 1706年1月17日~1790年4月17日
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、発明家、科学者、著述家
  • アメリカ独立戦争で重要な役割を果たし、アメリカ合衆国の建国の父の一人として知られる。電気に関する研究で著名な発明家であり、定常波や避雷針の発明者。外交官としても活躍し、フランスとの友好条約締結に尽力した。

英文

“To follow by faith alone is to follow blindly.”

日本語訳

「信仰だけに従うとは、盲目的に従うことである」

解説

この名言は、信仰のみに頼った行動が理性や判断を欠いた盲従になりかねないという、啓蒙主義的な批判精神を明確に表現している。ベンジャミン・フランクリンは、理性・経験・観察に基づく思考を重んじた思想家であり、信じることの価値は否定しないが、それが思考停止や服従につながるとすれば、危険であると警鐘を鳴らしている。この言葉は、「信じること」と「考えること」を両立させなければならないという啓蒙の核心を突いている。

現代においても、カルト的思想や極端な政治運動、陰謀論への無批判な追従は、まさに「盲信」が引き起こす危機である。この名言は、どのような権威や教義であっても、それを受け入れるには理性を伴わねばならず、そうでなければ人間としての自由と尊厳を失うという重大なメッセージを含んでいる。盲信は従属を生み、従属はやがて抑圧へとつながる。

この言葉にはまた、自由な市民社会を支えるには、思考と批判を放棄してはならないという政治的・倫理的警告も込められている。フランクリンは、自ら考え、疑問を持ち、納得して従うことこそが、真の信念と行動であると信じていた。「ただ信じるな、考えよ」――この名言は、信仰や忠誠が尊ばれるべきであるとしても、それが理性を伴わないとき、ただの盲従に過ぎなくなるという、時代を超えて通じる啓蒙の警句である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る