「社会主義とは、詐欺であり、茶番であり、幻想であり、恐喝である」

- 1883年7月29日~1945年4月28日
- イタリア王国出身
- 政治家、新聞編集者、独裁者
- イタリア統一後初のファシスト政権を築き、ファシズムの創始者として知られる。1922年に首相に就任し、全体主義的体制を確立。第二次世界大戦では枢軸国側として参戦するが、戦争末期に失脚し、処刑された。20世紀の独裁政治を象徴する存在である。
英文
“Socialism is a fraud, a comedy, a phantom, a blackmail.”
日本語訳
「社会主義とは、詐欺であり、茶番であり、幻想であり、恐喝である」
解説
この発言は、ムッソリーニが社会主義思想を完全に否定し、敵対視していた姿勢を明確に示している。彼はかつて社会主義者であり、『アヴァンティ!』紙の編集長としてイタリア社会党の有力な人物であったが、第一次世界大戦への介入を巡る立場の違いから党を除名され、その後は国家主義・ファシズムへと急転換する。
社会主義を「詐欺」「茶番」「幻想」「恐喝」と並べて攻撃している点は、彼の思想的裏切りとも言える過去への強烈な反動を表す。社会主義が平等を掲げながら実際には人民を欺き、支配する道具となるという彼の見方がこの言葉には凝縮されている。
現代においても、この言葉は一部の反社会主義的立場の人々に引用されることがある。しかし、その内容は極めて扇動的かつ挑発的であり、客観的な政治理論というよりは政治的プロパガンダの一端として位置づけるべきである。ムッソリーニのように、過去の信念を激しく否定する者が新たなイデオロギーを強固に打ち立てようとする際の、典型的なレトリックである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い