「理性の導きに全面的に従い、自らの自由な同意によって生きる者のみが自由である」

バールーフ・デ・スピノザの名言・格言・警句
バールーフ・デ・スピノザの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1632年11月24日~1677年2月21日(44歳没)
  • オランダ出身(ポルトガル系ユダヤ人)
  • 哲学者、合理主義思想家

英文

”He alone is free who lives with free consent under the entire guidance of reason.”

日本語訳

「理性の導きに全面的に従い、自らの自由な同意によって生きる者のみが自由である」

解説

この言葉は、スピノザの哲学における自由の本質を端的に表している。一般的には自由とは外的な束縛からの解放を意味するが、スピノザにとって真の自由とは、理性によって自己を統御する状態である。つまり、欲望や感情に振り回されず、理性に基づいて行動することこそが自由な生である。

この思想の背景には、スピノザの決定論的な世界観がある。彼によれば、自然界のすべての事物は必然的な法則に従って存在し、人間も例外ではない。しかし、人間は理性を通してこの必然性を理解し、それを受け入れることで「自覚的な必然」として行動できる。ここにこそ、外的な偶然や盲目的な感情に支配されない自由が成立するのである。

現代社会においても、この言葉は深い示唆を与える。例えば、衝動や欲望に支配された行動は一見「自由」に見えても、実際には依存や後悔を生み出す。他方、理性に基づいた選択は、長期的に安定と満足をもたらす。スピノザの言葉は、理性的な自己決定こそが真の自由であり、そこに人間の尊厳があることを強調している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「スピノザ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る