「スリッパを脱ぎ、行進用の靴を履け――彼はそう言い、拍手と歓声が高まる中で声を上げた。『気を取り直せ。不平を言うのをやめろ。文句を言うのをやめろ。泣くのをやめろ。我々は前進する。我々にはやるべきことがある』」

バラク・オバマの名言・格言・警句(画像はイメージです)
バラク・オバマの名言・格言・警句(画像はイメージです)

1961年8月4日~
アメリカ合衆国出身
政治家、弁護士、作家

バラク・オバマは、アメリカ合衆国第44代大統領として、2009年から2017年まで務めた人物である。

最大の功績は、医療保険制度改革、いわゆるオバマケアを成立させたことであり、数千万人の無保険者に保険加入の道を開いた。また、パリ協定への参加を主導し、気候変動対策にも取り組んだ。外交面ではキューバとの国交正常化を実現し、イラン核合意にも署名した。

しかし、政策推進にあたり議会との対立が激化し、分断を深めたとの批判もある。人種問題や中東政策への対応も賛否が分かれている。彼の理想主義的な演説と実務とのギャップを指摘する声も存在する。

英文

“Take off your bedroom slippers. Put on your marching shoes,’ he said, his voice rising as applause and cheers mounted. ‘Shake it off. Stop complainin’. Stop grumblin’. Stop cryin’. We are going to press on. We have work to do.”

日本語訳

「スリッパを脱ぎ、行進用の靴を履け――彼はそう言い、拍手と歓声が高まる中で声を上げた。『気を取り直せ。不平を言うのをやめろ。文句を言うのをやめろ。泣くのをやめろ。我々は前進する。我々にはやるべきことがある』」

解説

この発言は、困難に直面しても行動を起こすべきだという呼びかけである。オバマは、ただ不満を述べるだけでは何も変わらず、現実に立ち向かう覚悟と行動力こそが必要であると力強く訴えた。比喩的な表現を用い、安逸を捨てて現場に立つ覚悟を促す言葉は、聴衆の士気を鼓舞する強い効果を持った。

この発言は、2011年にアフリカ系アメリカ人コミュニティに向けたスピーチでなされたものであり、経済的不平等や失業問題への不満が高まっていた時期に発せられた。オバマは、過酷な状況をただ嘆くのではなく、自ら立ち上がり行動することが変革への唯一の道であると訴え、連帯と奮起を呼びかけたのである。

今日においても、不平や不満が社会を覆う場面は少なくない。この名言は、困難な状況下でこそ、不満にとどまらず、前進し続ける意志と実践が不可欠であることを示しており、挑戦に向かうすべての人々への力強い励ましとなっている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る